Translate

2014年2月18日火曜日

台所「除菌洗剤」のなかには「除菌」できない商品がある?

東京都消費生活総合センターの商品テストの結果が興味深いものでした
洗剤10商品のテストをしています
洗剤によっては、除菌と書かれているのに
ほとんど菌を減らすことができないものもありました
「除菌」は、こんなに周りにあふれている言葉なのに
どういう状態を除菌というのか、それには決まったものがありません
商品を作った会社が「これは除菌できる」と言えば、除菌できる商品
ということにできます
そして、このテストは、商品名が公開されていないのが本当に残念です

このテストの結果をうけて、この東京都のセンターでは
消費者にこうアドバイスしています
「除菌表示があるか、無いかにかかわらず、スポンジに洗剤をしみこませると
 ある程度の菌を減らす効果はある。
 しかし菌をゼロにすることは出来ないので、過大な期待はしないように。
 熱湯消毒などの方法もあります。
 そして洗剤を使いすぎないように」
ナイスなアドバイスだと思います

さて気になるテスト結果はこちらに詳しく書かれていますが
お役所のファイルなので、とても読みにくいです
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/anzen/test/documents/jyokin.pdf
抜粋しましょう

メーカーは4社、A社(2商品)B社(3商品)C社(4商品)D社(1商品)、全部で10商品。
A,B,C各社、1商品、全部で3商品は除菌と書かれていない商品です
メーカーが除菌と言っている商品には
各社とも「除菌成分となるものが添加されている」と言っています
その成分はさまざまでしたが、どれも食品添加物であった

テストの結果、除菌と書かれた商品では、菌の減り方がかなり違った
同じ商品でも、菌の種類によってかなりばらつきがあった
6時間洗剤につけた実験では
1時間より、6時間つけたほうが菌が減るものが多かったが
ほとんど菌が減らない、つまり除菌できない商品もあった

除菌表示のない商品は、菌の減り方はやはり少なかったが
1商品だけは、菌の減り方が目だって多かった
この商品は全ての菌に対して除菌効果があった
除菌と書いていないにもかかわらず
この商品は、除菌と書かれた商品より、ずっと除菌効果があった
(商品名知りたいよね)

スポンジの除菌については、1週間使ったスポンジでテストをした
洗剤に表記されている、8mlの洗剤の原液を一晩つける、という方法で
全てのスポンジの菌は減少していた
しかし菌がゼロになるものはなかった
しかし、洗剤の量が少なかったら、除菌効果はまた違ったものになったかもしれない
とにかく、除菌表示のない洗剤でも、スポンジの菌は除菌されていた
ということになる

各社の洗剤は、水1ℓに対して0.75mlの洗剤を入れて、薄めて使う
というものがほとんどだが
菌が減少したのは、原液で使用した場合のみであった

除菌には定義がありませんが
抗菌については、経済産業省が細菌を対象とする、と言っているし
JIS規格にも、その試験方法の規定があるそうです
しかし、地球上にいるカウントレスの微生物を除去することは不可能です
きれいすぎる生活は、菌に対する抵抗力を減少させる原因になっている
とも言います
微生物と折り合いをつけて生きていく、というのでよろしでしょうか

ところで、以前香港とカナダで流行して犠牲者を多数出した「SARSウイルス」ですが
流行中当時のニュースで、日本の洗剤「ママレモン」がこのウイルスを殺菌する
というニュースをNHKで見たのを思い出しました
香港では街中の手すりや人の手に触れることろを「ママレモン」で
拭いているニュース映像を放送していました

これは2003年に、日本の国立感染症研究所がこの洗剤が「SARS」に非常に効果的だ
と発表したことが発端となっています
こちらのサイトの4.に書かれています
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://jsda.org/w/e_engls/e_news20.html&prev=/search?q%3DNational%2BInstitute%2Bof%2BInfectious%2BDiseases%2Bof%2BJapan%2Bkitchen%2Bdetergent%2Bto%2Bdisinfection%2Bof%2BSARS%26biw%3D1092%26bih%3D514
この洗剤は、コロナウイルスやインフルエンザの排除にも
非常に効果的である、ということです
「ママレモン」には除菌とは書かれていませんが除菌できるようです。

関連記事:歯ブラシを変えるだけで、病気が治る?(歯ブラシは細菌でいっぱい)
http://unyunenemama.blogspot.jp/2014/06/blog-post_11.html
関連記事:クイックルワイパー、シート節約して2倍使える
http://unyunenemama.blogspot.jp/2014/05/blog-post_20.html
関連記事:玄関の芳香剤、洗濯用洗剤で自分で作る
http://unyunenemama.blogspot.jp/2014/05/blog-post_28.html
関連記事:乾きやすい洗濯物の干し方(ピンチハンガー)
http://unyunenemama.blogspot.jp/2014/05/blog-post_30.html